無線通信活動量計 AM550N

![]() |
|
概要
AM510Nの機能に加え、気圧センサーを搭載したことにより、坂道や階段などの歩行を検出し相応の運動強度でカウントします。
その為、従来は上り坂や階段をいくら上がっても、平地を歩いているのと同じ運動強度でカウントされていたものが、上りや下り、相応の運動強度として計算されることにより、METs値や消費カロリーがより高精度に計測できます。
ウォーキングコースにある坂道や歩道橋などのMETs値もより正確に測りたい!!といったウォーキング上級者の方にもおすすめのモデルです。
ポケットにいれて計測をする手軽さも人気の理由です。
※基本的な機能に関してはAM510Nのページをご覧ください。

グラフは坂道や階段の多いトレッキング時を参考に、3機種それぞれのMETs値を表しています。
気圧センサーを搭載している「AM550N」と「AM600N」は上り坂のMETs値が高く、下りは低くなっており、従来の活動量計「AM510N」と比べ、精度が高いのがわかります。
※登山・トレッキングに使用する場合は「J-Style
PRO(AM600N)」を推奨しています。

無料の通信用アプリ「AWDS_PDV」に、計測したデータを転送することで、歩数やアクティブ歩数、 アクティブ活動時間、総消費カロリー、活動消費カロリー等をグラフ化して見ることが出来ます。
さらに、AM550Nの特徴は、このような1時間毎のデータを短時間で転送できる点です。
一日の生活の中で、いつ、どの位活動しているかがより詳しく確認できます。
<データの転送が簡単>
リーダーやスマートフォンにタッチするだけ! ![]() ![]() |
AM550Nは、NFC通信機能を持っている為データの転送が簡便で高速です。 さらに、従来のスタンダードな活動量計(AM510N)と比べ、転送の速度が速くなりました。 ※NFC通信には、別売のNFCリーダー/ライター RC-S300/S1が必要になります。 ご利用の際は活動量計用アプリケーションの利用に必要な機器及び設定を実施下さい。 NEW!! スマートフォン専用アプリAWDS UPloaderから活動量計のデータを簡単にアップロードできるようになりました! |
主な仕様
名称・型式 | 無線通信活動量計 AM550N | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本仕様 | 検出方法 3D加速度センサー・気圧センサー 通信方法 近距離無線通信(NFC方式) 温度範囲 使用温度:0°C〜40°C、保存温度:-20°C〜60°C 電池 CR2032 電池寿命 約1年(1日8000歩、および通信2回/日として) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形状 |
外形寸法:73.8×32.8×10.8㎜ 重量:25g(電池含む) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機能、計測データ |
〇 - デフォルト表示項目 (可)ー 通信にて設定可能 ※ 体脂肪燃焼量は、一部通信コマンドにて読出し可能 データはメモリに記憶 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設定内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
付属品 | お試し用電池 CR2032 1個、ストラップ(クリップ付き)、取扱説明書![]() ![]() |
通信用アプリ「AWDS_PDV」
「AWDS_PDV」は他にも印刷や、CSV出力などができるので健康管理に役立てて頂ける個人向けの無料アプリケーションです。(Windouws対応)
無線(NFC)通信機能を持っている為、データの読出しが簡便です。
通信用アプリ「AWDS_PDV」のダウンロードはコチラから
※データの読出しには通信用リーダーが必要です。
※NFC通信には、別売のリーダー/ライターが必要になります。
<アコーズSHOP> NFCリーダー/ライター RC-S300/S1
活動量計用アプリケーションの利用に必要な機器及び設定
日々の活動量(歩数等)を意識すること、そしてそのデータを専用のWebサイトで仲間と共有し
モチベーションを上げることで継続的に健康を意識することのできるグループ向けの有料サービスです。
データを俯瞰し、助言を行う管理者を設定することでメンバーの活動量の増加に繋がり
健康寿命の延伸、認知症予防の一助としてご利用頂けます。
健康管理システムAWDS の詳細はコチラ
